
Work With US
魂に感動を。心揺さぶる行動を。
FEATURE
AnimaAffectの特徴
Point 1
明確な単価評価制度×高還元
案件の単価や評価単価からの還元額、個人年間利益額を明確に開示します。
ITエンジニアの成果を正しく評価に反映し、ITエンジニア自身が納得感をもって働くことができる環境を提供します。
受注するプロジェクトの最低受注単価などの基準も明確に設定し、業界最高水準の還元率76%を可能にしております。
また個人年間利益額が目標以上の場合は年末インセンティブを別途支給します。
これにより76%以上還元を実現します。

Point 2
案件選択制
当社の社員一人ひとりが追及するキャリア形成に自身のキャリアを近づけるため、キャリア選択の自由を提供します。
ITエンジニアのスキルや経験などに応じてお客様から寄せられる案件を100%開示し、希望に合わせてITエンジニア自身が自分の働く案件を選ぶことができます。契約満了時に契約を継続、離脱するかの判断もITエンジニア自身が選択可能です。

Point 3
ウェルビーイングの実現
ウェルビーイング(Well-being)とは、心身ともに健康で、かつ社会的にも満たされた状態を指す言葉です。ビジネスの場においては、社員が肉体と精神面、また社会的な面でも満たされるように組織の環境を整えることを「ウェルビーイング経営」といい、近年世界のスタンダードになりつつあります。
会社に関わるすべての人を幸せに導く経営を目指すべく、
当社では、社員一人ひとりの仕事への意欲やエンゲージメントを高めるため、働きやすい制度を採用するなど、社員の声を大切にしています。

BENEFITS
働きやすい制度
福利厚生
レストランチケット
コンビニや飲食店などでお金の代わりに使える7,500円分のチケットを支給します。
(3,750円分は給与天引きによる自己負担となります。)
時短勤務
育児や家庭の事情だけでなく、単純に時短勤務を希望する場合でも、時短勤務が選択可能です。ワークライフバランスを整えることで、長期的に就業可能な就業環境を提供します。
総合型福利厚生サービス
健康経営やスキルアップを促進する総合型福利厚生サービスを提供する「ベネフィット・ステーション」を導入しています。
育児・介護・学ぶ・スポーツ・健康・旅といった分野はもちろんレジャーやグルメ、ショッピングなどのサポートも充実しています。Netflixも利用できるプランに加入しています。
読書制度
技術書や専門書は金額の上限無し。ビジネス本などの仕事にかかわる書籍や、その他スキルアップに繋がる書籍は月額2,000円まで負担します。(漫画・趣味実用書はNG)
資格取得手当(合格祝い金)
仕事に関わる資格を取得された場合、資格の難易度に応じて合格祝い金を支給します。
積極的に知識を増やす意欲のある社員を応援します。
はぐくみ基金
AnimaAffectは退職金制度として、個人が税金などの負担を抑えながら退職金の積み立てを行える「"選択制"の確定給付企業年金」を導入しています。
高齢期の資産形成や、退職時にも給付を受け取れる制度で、そのほか、休職された場合や育児・介護休業時にも受給可能です。
休暇制度
アニバーサリー休暇
社員がそれぞれ定めた大切な記念日に使える有給を特別に付与する休暇制度です。年に一度、ご自身の誕生日やご家族との記念日に合わせて休暇を取得できます。
夏休み
夏の期間限定で4日間付与される休暇制度です。7月~10月の期間中、好きなタイミングで休暇を取得できます。連休で取得することも、1日ごとに分けて取得することも可能です。
その他制度
紹介制度
勧誘した方が入社した場合、入社者と紹介者に特別手当を支給します。
入社してみて良いなと思ってくれた方は知り合いの方や、ご友人をご紹介ください。
表彰制度
年度の数字貢献や社内の全体・チームに対して貢献した方を表彰する制度です。受賞者には表彰と、期末賞与として功績を称えます。
お菓子ロッカー
会社オフィスに毎月ランダムなちょっとしたお菓子を用意しています。リフレッシュや業務休憩のお供に利用していただけます。
バースデーランチ
社員の誕生日をランチにお祝いしよう!という制度です。普段よりも1ランク上のランチを会社が負担します。主役の誕生月に1度、メンバー誘って利用できます。
普段リモートワークでなかなか会わない社員同士のコミュニケーション向上の機会にも。
おやつ会議
月に一度、カフェでおやつを食べながら社員のお話を聞く会です。会社に対してのリクエスト・要望などをフランクに話合い、働きやすさ・待遇の改善につながる制度を検討します。
インセンティブ制度
年度の初めに、社員自身で目標を設定し、その目標の達成状況に応じて、期末賞与にインセンティブを上乗せして支給します。
フリードリンク制度
会社オフィスにコーヒーメーカーや毎月ランダムに健康ドリンク・スムージー等を用意しています。リフレッシュや業務休憩のお供に利用していただけます。
夜食手当
事務所に出社し、遅くまで残業している従業員へ夜食となる食事代を負担します。
外食や出前、コンビニなど好きなところで夜食を調達可能。
社員旅行・イベント
一年に一度、社員旅行やイベントを計画します。会社内のコミュニケーションの拡充やチームワークの向上、従業員のモチベーション向上やリフレッシュを目的としています。
社員へのウェルビーイングの実現
ウェルビーイング・ワークライフバランスの考えに基づき、
仕事とプライベートどちらも充実させるための制度を積極的に採用します。
社員から提案された会社の成長に繋がる福利厚生は即採用、検討する方針です。
COMPARISON
他社との比較
スタートアップならではの特徴
当社では、取引先から寄せられる案件をITエンジニア個人の希望に合わせて選択することが可能です。
また、案件の単価や評価単価からの還元額、個人年間利益額などの情報を明確に開示し、
ITエンジニア自身が納得して働ける環境をつくっています。
それにより、会社と社員が信頼し合える関係の構築を目指します。
AnimaAffect
還元率
案件選択の自由
待機時の月額保障
下限保障
有給休暇
教育制度
情報開示
A社
60%
×
100%
○
○
○
×
B社
70%
◎
100%
×
○
△
△
フリーランス
100%
◎
0%
×
×
×
◎
76%
◎
100%
○
○
○
◎
FLOW
採用までの流れ
WISH
代表の想い

成長とキャリア
働くにあたり常に成長を意識し、上を目指してほしいと考えてます。
自己実現や幸福追求のために、環境の変化に応じて柔軟に自分を変化させながら成長をしていくキャリア形成(プロティアン・キャリア)を重視しています。そのためであればまた将来に一緒に仕事ができることを願い、転職も応援します。

ワークライフバランス
休む、遊ぶ、学ぶ、家族や大切な人と過ごす時間は、働くことと同じく大切な時間と考えてます。
出産・育児・介護など様々なライフステージがあります。その際にも仕事と家庭の両立ができ、長く働き続ける環境を用意し、今までのキャリアを活かすことができるようにしたいと考えてます。


